2011年9月の日記
  9月25日(日)    宇都宮    最高気温23.0℃    
 白鴎大学音楽教員による「日本のうた研究会 演奏会」に3人で小山まで行ってきた。
 教授と講師の方々によるピアノ演奏と歌を聞いてきた。
 白鴎大学は小山駅前にある「東キャンパス」と思川沿いに建つ「本キャンパス」がある。
 演奏会が開かれたのは小山駅前のビルの「東キャンパス」だった。 ここ 
 着物姿での外出も楽しみだった。
 母のグレーの一重(ひとえ)の着物を着たのだが、おもいの他、時間がかかってしまった。
 今、着つけ教室では、人に着せてあげる「着せ方」を習っているので、
 しばらく振りに自分で着たのだが、気に入ったように出来ず、ちょっと残念だった。
 やはり、時々は家で、着て練習をしないとダメだな〜と思った。
 そして、もう一つの楽しみはランチ。
 卵トロトロで、ハヤシソースが美味しい「オムライス」のお店があるとの
 情報で、ランチを食べてから演奏会に行こうと話しがまとまった。
 こじんまりとした洋食の店「ビストロ・ぽわぶる」はシェフが1人と
 ウエートレスが1人の小さな家庭的なお店だった。
 かかっているハヤシソースが美味しかったが、出てくるまで、かなりの時間がかかった。
 私達は、おしゃべりを楽しんでいたせいか、それ程、気にならなかったが、
 30分以上は待たされた感じがした。 急いでいる時は困るよね。(笑) 
 お店から歩いて数分の所にある東キャンパスの「白鴎ホール」は、民間のホールに
 劣らない立派な造りの客席数577席の大きなホールである。
 ピアノ演奏から始まったが、静かな演奏だったせいか、お昼を食べて満腹だったからか
 眠くなってしまい、演奏している人に申し訳なくて、無理やり目を開けようと
 頑張ったが、ついコックリ、コックリしてしまった。(笑)
 後半のピアノ演奏は、連弾などもあり、演奏を集中して聞く事が出来たけどね。
 二部の歌唱では、童謡などもあり、楽しく聞く事が出来た。
 帰りに小山駅ビルで買い物をしたりして、家に着いたら6時頃になっていた。
 今日は生の音楽を聞いて、美味しいランチを食べて、楽しい1日を過ごす事が出来た。 

  9月15日(木)    宇都宮    最高気温32.8℃    
 秋の代表的な果物の梨とぶどうが届いた。
 康子ちゃんから栃木県産の「幸水」の梨が9月5日に送られてきた。
 茨城県の梨も有名だけれど、栃木の梨も水分がたっぷりで甘くて美味しい。
 今年も特大サイズの大きな梨が20ヶも入っている。
 今年の9月は暑かったので、冷蔵庫で冷やしてモリモリ食べた。
 今日は、注文していた山梨のぶどうが届いた。
 紺色の「藤稔」 緑色の「ロザリオビアンゴ」 赤紫の「シナノスマイル」と
 3色のぶどうが、きれいに箱に入っていた。
 友人のお兄さんの果樹園で大事に作られた高級ぶどうだ。
 北海道の姉と妹、愛知の美映、千葉でお世話になっているはなちゃんの実家にも
 送ってもらった。 本当に美味しいぶどうなので、喜んでもらっている。 
 今年は記録的な猛暑だったせいか、果物がいつもの年より甘いと感じる。
 9月になっても、真夏の暑さが続き、いいかげんにしてと思うのだが、
 そのお陰で果物が甘くて美味しいというのは、嬉しい事だわ。(笑)

  9月5日(月)    宇都宮    最高気温27.9℃    
 6月初めにNHKの「今日の料理」でビニール袋で漬ける梅干しの作り方を見た。
 梅干し漬けは、手間もかかるし、途中でカビがはえたりすると聞いた事があるので
 私には無理と敬遠していたが、簡単に作る方法があると分かり、挑戦してみた。
 6月中旬頃、梅を2kg買ってきた。
 黄色くなっている梅1kgと青い梅1kgに分けて、青い梅は梅シロップ用に冷凍した。
 黄色い梅は3日間、部屋において もう少し熟してくるのを待った。
 ビニール袋で塩漬けした梅を、1週間位で冷蔵庫にしまっておいた。
 7月に入り、赤紫蘇を買ってきて、塩でアク抜きをしてビニール袋に入れた。
 梅干しが赤く色づいてきた8月の晴れた日に、手始めに10ヶをベランダで干した。
 天気が良かったので1日で乾いて、梅干しが出来上がった。
 出来上がるまでは、日数がかかるけど、あまりの簡単さに驚いた。
 私に梅干し漬けが出来たとニコニコ顔になった。 レシピは →ここ
 残りの梅も2回に分けて少量づつ干した。 その方がラク! 
 暑い中で、梅干しを干したりひっくり返したりの作業は辛いので、少ないと簡単に出来る。
 嬉しかったのは赤い梅酢を使って、紅ショウガと大根の梅酢漬けを作った事。
 自家製の紅生姜は、色もきれいで生姜の香りが高く、とっても美味しい。
 大根の梅酢漬けも、大好きな紫蘇の味がして、もちろん美味しくて大満足の結果となった。
 はなちゃんの実家からいただく高級な梅干しの方が、断然美味しいけれど、
 赤紫蘇漬けの梅干しは、細かく刻んで料理に使えるので、これもあり!と思った。(笑)
 来年も絶対に作ろうと思った。

  9月2日(金)    宇都宮    最高気温31.9℃    
 貞治が上海からPM12時55分着の便で成田に着くとの事なので、空港まで
 迎えに行ってから、一緒に病院に行く事にした。
 台風が近づいているので雨風が心配だった。 それで少し早めに出発しようと8時半頃に
 宇都宮を出たが、たいした雨にも降られず渋滞もなく11時前に着いてしまった。
 それにしても、早く着き過ぎ〜(笑) 2時間も空港のロビーで待った。
 はなちゃんが入院した千葉の「都賀レディースクリニック」は人気の病院らしい。
 中は白を基調にしたホテルのような雰囲気で、なにより食事が美味しいとか。。
 部屋は全室が個室で、大きな鏡とトイレも付いている。 鏡のせいで部屋が広く見える。
 人気のあるのが分かる気がする。 
 病室の写真は ここ 受付、待合室の写真は  →ここ 病院のHPの写真より
 赤ちゃんの名前は梨子(りこ)ちゃん。 莉子とどちらにしようかと迷ったらしいが、
 柑太の柑は、みかんの柑。 同じ果物からの名前と云う事で梨子ちゃんにしたんだって。。
 梨子ちゃんと始めてのご対面! レースで縁取りされた可愛いベッドで寝ていた。
 柑太が生まれた時と似ていたが、やはり女の子らしいお顔をしていた。
 貞治、主人、私と順番に抱っこして写真を取ったが、ぐっすりと寝たままだった。
 千葉のおばあちゃんに連れられて、柑太が部屋に入ってきた。
 パパを見つけたとたん、走って飛び込んでいった。
 1ヵ月ぶりに会ったパパに抱っこされ、しがみついて泣いているみたいだった。
 大好きなパパと離れていて、どんなに寂しかったのかと、ちょぴりもらい泣き。
 はなちゃんは明日、退院するとの事。 たった3泊で退院するんだと驚いた。
 日曜日に帰る貞治は、今日 市役所に行って出生届けを出しに行くとの事。
 短い休暇の3日間だけど 楽しく過ごして上海に帰ってね。


過去の日記です。下をクリックしてね
2011年8月の日記
2011年7月の日記
2011年6月の日記
2011年5月の日記
2011年4月の日記
2011年3月の日記
2011年2月の日記
2011年1月の日記
2010年12月の日記
2010年11月の日記
2010年10月の日記
2010年9月の日記
2010年8月の日記
2010年7月の日記
2010年6月の日記
2010年5月の日記
2010年4月の日記
2010年3月の日記
2010年1〜2月の日記
2009年12月の日記
2009年11月の日記
2009年10月の日記
2009年9月の日記
2009年8月の日記
2009年7月の日記
2009年6月の日記
2009年5月の日記
2009年4月の日記
2009年3月の日記
2009年2月の日記
2009年1月の日記
2008年12月の日記
2008年11月の日記
2008年10月の日記
2008年9月の日記
2008年8月の日記
2008年7月の日記
2008年6月の日記
2008年5月の日記
2008年4月の日記
2008年3月の日記
2008年2月の日記
2008年1月の日記
2007年12月の日記
2007年11月の日記
2007年10月の日記
2007年9月の日記
2007年8月の日記
2007年7月の日記
2007年6月の日記
2007年5月の日記
2007年4月の日記
2007年3月の日記
2007年2月の日記
2007年1月の日記
2006年12月の日記
2006年11月の日記
2006年10月の日記
2006年9月の日記
2006年8月の日記
2006年7月の日記
2006年6月の日記
2006年5月の日記
2006年4月の日記
2006年3月の日記
2006年2月の日記
2006年1月の日記
2005年12月の日記
2005年11月の日記
2005年10月1日〜10月31日
2005年9月1日〜9月30日
2005年8月1日〜8月31日
2005年7月1日〜7月31日
2005年6月1日〜6月30日
2005年5月1日〜5月31日
2005年4月1日〜4月30日
2005年3月1日〜3月31日
2005年2月1日〜2月28日
2005年1月1日〜1月31日
2004年12月1日〜12月31日
2004年11月1日〜11月30日
2004年10月1日〜10月31日
2004年9月1日〜9月30日
2004年8月1日〜8月31日
2004年7月15日〜7月31日

    トップに戻る